当コンテンツでは、人間力大賞受賞者会の活動の報告をさせていただきます。
助成についての詳細はこちら
投稿日 2016年07月19日
仙台エルパークにて 櫻井、廣岡、毛利、石原と
東北の大学生、高校生の皆さんにも登壇をして頂いて
トークセッションを行いました。
次世代の若者たちへのメッセージを込めてお話させて頂きました。
お越しくださった皆様、有難うございました!!
投稿日 2016年07月12日
仙台で受賞者会の講演を開催いたします。
第1部 受賞者会のトークセッション
「わたしの原点 ~それぞれの活動への想い~」
毛利公一 廣岡政幸 石原ゆり奈 櫻井理
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第2部 トークセッション
「未来への誓い ~夢や想いをチカラにかえて~」
地元で積極的に活動する学生さんを迎えてのトークセッション
学生登壇者 石川穂波 山本憲弘 高橋愛佳 曳地綾香
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆¥
グループディスカッション 共通テーマ
「未来のために 『今』 できること」
☆☆総合司会 早瀬渉☆☆
投稿日 2016年06月11日
第30回人間力大賞のプレゼンテーション会にお邪魔してきました。
今年も国際支援、企業、福祉、伝統工芸など様々な分野から
エントリーされていて素晴らしいプレゼン会でした。
受賞者会の仙台での講演会について
アフラック日本の創業者でいらっしゃる大竹喜美会長と
いつもお世話になっている友田さんにご報告しました!!
投稿日 2015年12月04日
下村前文部科学大臣にご挨拶に伺い
受賞者会のご報告、各自の活動報告をさせて頂きました。
様々な角度からご質問を頂き
貴重な時間となりました。
有難うございました!
投稿日 2015年10月15日
アフリカの花屋×ISSC×ミスワールド コラボ
ISSC主催のFGH1stイベントでは アフリカの花屋さんとのコラボで ケニアローズを配布させて頂きました。 ミスワールドの皆様も登壇下さり 華やかな会となりました。
ネパールの震災支援は 伊藤学校の廣岡さんとコラボしています。 今後は国際美容ボランティア協会の 丸山さんにもお力を貸して頂きたいですね! 皆様、有難うございました!
ワンステップスクール伊藤学校×ISSC コラボ企画
伊藤学校の生徒のみなさんが、日本国内で募金活動を行い
ネパールの被災地で家の再建PJを実施してくださいました。
生徒たちは初海外で初ネパール。
慣れない途上国での活動は大変だったと思います。
家づくり、ごみ拾いPJや手洗い授業 投げ出さずに頑張りました。
またネパールに来て下さいね!
投稿日 2015年07月19日
アフラック日本支社の創設者、
大竹美喜会長に受賞者会発足の
ご報告に伺いました!
今年も人間力大賞の選考委員長
をつとめておられます。
受賞者会の動きについて、とても喜んで下さり
また応援して下さるとの事で心強いです。
今後とも受賞者会を宜しくお願いします。
人間力大賞大年間の編集委員長、
人間力大賞の選考委員でもある
友田雅明様に受賞者会発足の
ご報告をさせて頂きました。
受賞者会の発足のきっかけを
与えてくださった方でもあります。
今後とも、受賞者会をよろしくお願いします!
玉名青年会議所と和歌山青年会議所の皆さんが
受賞者会のブースに足を運んで下さいました。
サポータにも参加くださり、有難うございました!
受賞者会のブースに 河村建夫議員の政策担当秘書で いらっしゃる河村建一様が 来てくださいました。 受賞者会についてや 石原のネパールでの活動に ついてお話させて頂きました! お忙しい中、有難うございました!!
人間力大賞受賞者会